受験用語 大学入試共通テストとは? 大学入試の際に、多くの大学が利用する大学入試共通テスト。仕組みや科目、配点などをご紹介します。過去問を利用して、事前に対策を立てましょう。 2023.05.11 受験用語
受験生の生活 受験生のモチベーションを維持するための5つの方法 こんにちは。アラフォーパパです。 受験勉強は捗っていますか? 勉強を続けるにはモチベーションが非常に重要ですよね。 やる気が出ないときには、何もできないですし、やったとしても覚えられない、解けないなどあまり意味がない時間を過ごしてしまいます... 2023.06.13 受験生の生活
大学受験範囲 (1-31)DNA関連の問題3(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「DNA関連の問題2」について紹介しました。 DNAに関連した問題はたくさんありますが、そのなかの塩基対数やヌクレオチドの数を求めるような問題を特集しました。 DNAや遺伝子、塩基対、塩基、ヌクレオ... 2023.12.26 大学受験範囲
大学受験範囲 (2-14)塩類濃度調節(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「再吸収」について、解説しました。 バソプレシンと鉱質コルチコイドというホルモンが出てきたことは覚えていますでしょうか。 これらのホルモンによって、水だけを再吸収するのか、Naイオンも一緒に再吸収と... 2024.07.07 大学受験範囲
受験生の生活 眠気が現れる!?計算力が低下!?二酸化炭素の知られざる影響と二酸化炭素濃度を減らす工夫 こんにちは。アラフォーパパです。 二酸化炭素はみなさんご存知ですよね。 今回はその二酸化炭素が身体に及ぼす影響について解説します。 もしかしたら、学校で授業中に薬剤師が二酸化炭素濃度を測定しているところに出会ったことがあるかもしれません。 ... 2023.06.30 受験生の生活
大学受験範囲 (1-20)葉緑体(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「カタラーゼ」について解説しました。 体内の酵素の働きを実際の実験で確認するための方法を記載しています。 カタラーゼと過酸化水素の反応はとても有名な反応なので、ぜひ覚えてください。 今回からは光合成... 2023.08.31 大学受験範囲
大学受験範囲 (2-13)再吸収(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「体液成分」について、解説しました。 細胞外液に含まれる成分の再確認をしました。 さらに、その細胞外液の成分の濃度が一定に維持されていることや維持されていることがなぜ大事なのかについても学べたのでは... 2024.07.05 大学受験範囲
大学受験範囲 (3-6)バイオーム2(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「バイオーム1」について、解説しました。 気温と降水量によって、様々なバイオームが形成されていました。 世界のいろいろなところに特徴的な地域がありました。 今回は、日本の中で見られるバイオームについ... 2024.08.15 大学受験範囲
受験生の生活 受験生のための風邪予防ガイド:体調管理のポイントと注意事項 こんにちは。アラフォーパパです。 受験生のための風邪予防ガイドへようこそ。 受験生の皆さんは大切な試験に向けて勉強に励んでいますが、その間に体調管理と風邪予防を怠ってしまうと、思わぬトラブルが起こるかもしれません。 このガイドでは、体調管理... 2023.06.26 受験生の生活
大学受験範囲 (1-29)DNA関連の問題1(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「転写・翻訳の詳細」について解説しました。 スプライシングによって整形されることや、その整形時に不要物とされているイントロンというものがあることを学びました。 さらにコドンとアミノ酸の関係性も言及で... 2023.11.09 大学受験範囲