大学受験範囲 (1-10)原核細胞の構造(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「真核細胞の構造」について解説しました。 真核細胞は核があることや細胞小器官があることが特徴でしたね! 今回は、原核細胞の構造について解説していきたいと思います。 それではご覧ください。 >> 原核... 2023.07.26 大学受験範囲
大学受験範囲 (1-11)単細胞生物と多細胞生物(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「原核細胞の構造」について解説しました。 真核生物と原核生物の共通点として細胞膜やリボソームがありましたね。 知っている生物でも真核生物だったり、原核生物だったりするのは興味深いですね。 さて、今回... 2023.07.27 大学受験範囲
大学受験範囲 (2-17)再吸収量の計算(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「濃縮率」について、解説しました。 濃縮率は血漿中の濃度と尿中の濃度の比率でしたね。 そのため割り算で出すことができます。 また、濃縮率を使えば原尿量を簡単に出すことができました。 ただし、血漿中の... 2024.07.13 大学受験範囲
大学受験範囲 (1-21)スクロース(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「葉緑体」について解説しました。 葉緑体では、光エネルギーを利用して、水を分解して水素を得て酸素を排出することや二酸化炭素を利用して炭素鎖の長い炭水化物を作るといった化学反応が行われていました。 そ... 2023.08.31 大学受験範囲
大学受験範囲 (1-31)DNA関連の問題3(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「DNA関連の問題2」について紹介しました。 DNAに関連した問題はたくさんありますが、そのなかの塩基対数やヌクレオチドの数を求めるような問題を特集しました。 DNAや遺伝子、塩基対、塩基、ヌクレオ... 2023.12.26 大学受験範囲
大学受験範囲 (1-30)DNA関連の問題2(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「DNA関連の問題1」について紹介しました。 DNAに関連した問題はたくさんありますが、そのなかでもコドンに関連した問題を前回は特集しました。 コドンからアミノ酸への翻訳に関連した問題では、どのアミ... 2023.12.21 大学受験範囲
大学受験範囲 (2-6)脊椎動物の血管系(高校生物基礎の総復習講座) こんにちは。アラフォーパパです。 前回は、「弁の働き」について、解説をいたしました。 弁の働き(役割)は血液の逆流を防ぐことでした。 この逆流を防ぐという働きによって、血液を全身へと送り出すことができるということがわかったかと思います。 他... 2024.06.27 大学受験範囲
受験生の生活 受験生のモチベーションを維持するための5つの方法 こんにちは。アラフォーパパです。 受験勉強は捗っていますか? 勉強を続けるにはモチベーションが非常に重要ですよね。 やる気が出ないときには、何もできないですし、やったとしても覚えられない、解けないなどあまり意味がない時間を過ごしてしまいます... 2023.06.13 受験生の生活
受験生の生活 受験生のためのブルーライト対策と質の高い睡眠の確保 スマートフォンなどのスクリーンから放射されるブルーライトの睡眠への影響について解説しました。寝る前のリラックスと思っている方もいるかもしれませんが、かえって睡眠の質を下げている可能性があります。受験生には良い睡眠をとってもらいたいので、ぜひ寝る前のブルーライトは排除しましょう。 2023.05.28 受験生の生活